オリジナルのスクリーンセーバーを作成できるフリーソフト「PhotoJoy」
パソコンを一定時間使用しない場合、スクリーンセーバーを走らせる設定しされている方は
たくさんいらしゃると思います。
スクリーンセーバーはWindowsに標準で付いているものでも、もちろん使えますが、
もし自分がデジカメで撮った写真でオリジナルのスクリーンセーバーを使用することが出来たら、
素敵だと思います。
そこでこのページでは、パソコンに保存されている写真を利用して、ビジュアル的なオリジナル
スクリーンセーバーを作成できるフリーソフト「PhotoJoy」をご紹介します。
それでは早速、見ていきましょう!
スポンサードリンク
★「PhotoJoy」のダウンロードと使用方法
(1)以下の作成元のWebサイトを開き、ソフトをダウンロードします。
PhotoJoy 公式サイト
(2)ダウンロードしたファイルを実行し、ソフトをインストールします。
インストールが完了すると、「PhotoJoy」が起動し、「Welcome to PhotoJoy」の画面が
開くので「Next」をクリックしましょう。
次に開いた画面で、スクリーンセーバに使用する画像が入っている場所を選択し、
Nextをクリックします。
※画像がたくさんあると時間を要しますので、予めスクリーンセーバー用の画像フォルダを
作っておくと良いです。
(3)次に開いた画面で、「Go to Screensavers」ボタンをクリックします。
(4)「PhotoJoy」のメイン画面に戻ったら、画面右側の部分で使用したい
スクリーンセーバーの型を選択します。
(5)「Preview」ボタンを押すと、スクリーンセーバーを見ることができます。
また、この「PhotoJoy」オリジナルの壁紙を使用することも可能です。
日本語に対応していないのが残念ですが、視覚的に使用できるので、操作はそれほど
難しくないと思います。よろしければ、ぜひお試しください♪
まぐまぐ殿堂入りのPC系無料メールマガジン
無料メールマガジン 「知って得する!パソコンで出来ることの全て!」
知っていると役立つWebサービスやフリーソフト、便利なパソコンの使い方などを教えてくれる
「まぐまぐ」殿堂入りの無料メールマガジンです。
Yahoo!メールやGメールなど、メールアドレスを登録するだけで、メールマガジンが配信される
ようになります。ご登録はこちら↓↓からどうぞ。
自宅で一流のパソコンスキルを身に付けられる「動画パソコン教室」
Webデザインや、プログラミング、エクセルやワードのOfficeソフトからアドビ・イラストレーター、
フォトショップなど、今の時代に必要なスキルが詰まった、動画パソコン教室がこちらです。 397時間 動画でわかるパソコン教室
自宅で好きな時間に学べる、永久保存版の動画です。iPodやiPhoneにも対応しています。
また、エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスのOfficeソフトだけ身に付けたいという
場合には、こちらの動画パソコン教室がおすすめです。 楽ぱそDVD(エクセル、ワード、アクセス、パワーポイント)
マイクロソフト認定国際資格のMOS・MOUS取得レベルまで、Officeソフトの技術を磨くことが出来ます。