画像にエフェクトを施すフリーソフト「Veffect」
デジカメで撮った写真で説明書きを入れたい。
このような時、Windows付属のビューワーソフトなどでは、文字を挿入することが
出来ません。
そこでこのページでは、画像ファイルにテキスト文字を挿入したり、線を引いたり、模様を
入れたりなど簡単なエフェクトを施せるフリーソフト「VEffect」をご紹介します。
インストール要らずですぐに使用できるソフトです。それでは早速、見ていきましょう!
※利用推奨OS ⇒ Windows7、XP
スポンサードリンク
★「Veffect」のダウンロードと使用方法
(1)以下のVectorのWebサイトを開き、ソフトをダウンロードします。
Veffect(Vector)
(2)ダウンロードしたファイルを解凍し、フォルダ内にある「VEffect.exe」の
ファイルをダブルクリックすると、ソフトが起動します。
(3)続いてメニューバーの「File」から「Open」を選択し、編集するファイルを開くか、
もしくは、VEffectの下部に編集するファイルをドラグ&ドロップします。
(4)編集する画像が表示されたら、画面上部のエフェクトの項目から、
好きなものを選択します。各エフェクトごとに設定する部分が変化します。
(5)設定完了後、「実行」ボタンを押すと、エフェクト効果の入った画像が表示されます。
編集が完了したら、メニューバーの「File」から「Save As...」を選択して、
画像ファイルを保存しましょう。
比較的簡単に、画像にテキスト文字を入れたり、線を引いたりできるソフトだと思います。
機会のあるときに、是非お試し頂ければ幸いです。
自宅で一流のパソコンスキルを身に付けられる「動画パソコン教室」
Webデザインや、プログラミング、エクセルやワードのOfficeソフトからアドビ・イラストレーター、
フォトショップなど、今の時代に必要なスキルが詰まった、動画パソコン教室がこちらです。 397時間 動画でわかるパソコン教室
自宅で好きな時間に学べる、永久保存版の動画です。iPodやiPhoneにも対応しています。
また、エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスのOfficeソフトだけ身に付けたいという
場合には、こちらの動画パソコン教室がおすすめです。 楽ぱそDVD(エクセル、ワード、アクセス、パワーポイント)
マイクロソフト認定国際資格のMOS・MOUS取得レベルまで、Officeソフトの技術を磨くことが出来ます。
簡単にWebサイトが作れるホームページ作成ソフト「SIRIUS(シリウス)」
SIRIUS(シリウス)は、ページの追加やサイトのアップロードなどの作業があっという間に
出来てしまう、とても優れたホームページ作成ソフトです。
HTMLやCSSの知識が無くても、デザイン性に優れたWebサイトを作成することができます。
2011年の初夏に発売され、バージョンアップを繰り返してどんどん進化しているこのSIRIUS。
当サイトもSIRIUSを使って作成しております。 次世代型サイト作成システム「SIRIUS」